「co-ya blog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

co-ya blog

coyablog.exblog.jp

カテゴリ:展示会 / 入荷予定( 3 )

  • 160408 fri
    [ 2016-04 -08 23:17 ]
  • 160326 sat
    [ 2016-03 -26 23:13 ]
  • 160225 thu
    [ 2016-02 -25 22:58 ]
1

160408 fri

e0242689_22511268.jpg


Spologum 2016 Autumn/Winter


今日はスポロガムさんの展示会にいってきました。



e0242689_22505417.jpg
e0242689_22511576.jpg
e0242689_22503345.jpg
e0242689_22492369.jpg
e0242689_22511769.jpg

ストールのイメージが強い?と思われますが
ワンサイズ(オーバーサイズ気味)のだるーんとしたスウェットがとても気に入りました。
一枚で着れるシンプルでヒトクセある”楽”なスウェットだと思います。
基本レディースとしてつくられていますが、僕は楽しみに待っています。

今年の秋冬(9月ごろ)ですよ。




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



再入荷。お待たせしております。

e0242689_22454223.jpg


m+ ページへ


e0242689_22455166.jpg
e0242689_22455017.jpg



m+ millefoglieⅡP blue/choco    About 2 years later

実際はもう少し緑がかったような色に成長しております。
“碧”といった感じでしょうか。



e0242689_22455768.jpg


お待たせしておりました凸&凹の受注回納品。
本日でようやく〆。安堵。

いろんな方に電話で連絡して、メールして、色んなところから送って、一旦席を離れたためか
返事する時間をつくれませんでした。。

みなさまの喜ぶお顔を楽しみにしておりますね。



さて。
明日土曜日は、花見のため(私的でごめんなさい)
19:00頃 CLOSE

申し訳ないのですが・・・よろしくお願いいたします。
まあ、ブログご覧いただいている方は温かい目で許してくださると確信しておるのですが笑
何卒。


では、また明日!




Tweet
▲ by co-ya | 2016-04-08 23:17 | 展示会 / 入荷予定

160326 sat

e0242689_19181668.jpg
e0242689_19363228.jpg
e0242689_22474824.jpg
e0242689_19375769.jpg


2016.5 ~ 入荷予定

英国グラスゴーを拠点にデザイン・設計をされるウオッチブランド。
20世紀の工業デザインから強くインスピレーションを受け、実用的且つミニマルなデザインを追求しています。
2014年にスタートしたばかりにも関わらず、世界中のファッションバイヤーから支持を集め
米国「Assembly」「CHCH」や英国「Couverture & The Garbstore 」といった著名なセレクトショップで展開。

¥35,000 + tax
スイス製 Ronda 585 3Hムーブメント /ドイツ製レザーストラップ18mm / サファイアクリスタルガラス
5ATM防水



e0242689_19182345.jpg
e0242689_19182810.jpg
e0242689_19254544.jpg
e0242689_19254196.jpg


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



いつもと少し趣向を変えて、5月に入荷するブランドの紹介。
新しいブランドさんに関しては、いつもブログに前情報としてきちんと紹介しておりませんでした。
※あくまできちんとって話です。
よく来てくださる方にこちらからカタログをお見せすることはあります。(展示会いった後がねらい目)

次シーズンのお楽しみにするべきなのか、お楽しみにしたいのか、いまいち自分でもわかっていませんが
いつもブログをご覧いただいている方、ブログを見て来店いただいている方々に先に見て欲しいなって
世界観もすばらしく、掲載向きであることもさることながら。

今更ながら・・・ではございますが
今後こういった紹介はブログで掲載したいと思います。(カテゴリー 展示会/入荷予定)
instgramでも掲載しておりますが、何分まとめにくい・・・まとめ下手なだけです。
いつもに限らずですが、よく見ていたら情報を得ることができたっていうのが嬉しいです。
日常的なブログ以外に不定期なオフィシャルなブログページも検討しましたが、検討中です。笑

習慣を変えることは得意ではありませんが、習慣が変わると~~等々の結果論ねらいです。
結果論ねらいとは、結果論ではない論ですが。


ふむ。

また明日。





Tweet
▲ by co-ya | 2016-03-26 23:13 | 展示会 / 入荷予定

160225 thu

e0242689_22134653.jpg

今年の秋冬モノ。

ペルーの高地でのみ採れるベビーアルパカ100%。エストニアの工場にて糸、マフラーに。
アルパカってかわいげある顔した動物で、ニットものはガシガシ(チクチク?)した手触りのイメージでした。
ベピーアルパカなんて素材はおそらく今まで知らなかったであろうと思った肌触りとしっかりした毛。
一度巻いてしまうと、他のマフラーは巻けなくなるのが想像できました。
ちなみに現地(極寒)では子供がベピーアルパカのマフラーを羽織って上からニットを着ているそうです。
保温性抜群。

素材が素材だけに(採れない)高価なアイテムですが、ちょっとこれ良いよって訳で
早すぎる紹介お許しを。

発注まで少し時間ありますので、画像見にいらしてくださいな。


e0242689_22144803.jpg



>>>>>>>



さて、こちら事ではありますが
2月3月といえば、個人事業者にとってはあれの時期であります。

1年分溜める派になってしまっているのですが、嫌いじゃない仕事。仕事らしい仕事。
量としては営業のあいまや終了後の数時間とりかかり2週間とみています(予備期間含めて)
いつもの作業と比べて、この手の長距離走にはコツがあります。あくまで自分にとって、ですが。

とりかかれば6割。

そういう格言があるかわかりません(何かの映画で観たと思う)が、そう言われればそうな気がしませんか?
とはいっても、まず。とりかかるには作業しやすいように準備が必要です。
準備ができていない状態で走り出してしまうと、足が攣っただの何だので逆に時間をとられます。
もしくは掃除中にアルバムを見つけて、だいたいの時間を思い出にひたるはめになります。
そういう意味で準備含めてとりかかれば6割。
あとは惰性ですすみ、チェックして帳尻あわせるように(ある程度妥協)ゴールまで辿り着ける。はずだ。

えっへんとばかりに偉そうに書いていますが、毎日少しずつやっていれば何の苦もないのです笑
こればかりは学生自分によく見かけた、数学って何のために勉強するんだろう?って そう考えもしないでもくもくと
勉強するほうが何だかんだ強いって例えがしっくりきます。まあこのへんは仕方のない話でしょう。
頭でいろいろ考えてしまうのが人間らしいじゃないですか(美化しているようだ)

余裕を見せて書いてみたものの(その時間を作業すれば良いじゃんとは言わないでください)
準備運動中にスニーカーに穴が空いて、新調する目にあって スタートが遅れたのはいうまでもない。

とりかかれば6割、というのは
追い込まれないとできない、追い込まれるとできる。に少し似ているかもしれませんね。
とりかかれば~の方がスマートでしょ?笑


では。
また明日!



Tweet
▲ by co-ya | 2016-02-25 22:58 | 展示会 / 入荷予定
1
←menuへ

2011.12.01 ~ 2016.07.27 close!
by co-ya
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
ブログトップ | ログイン
< October 2014 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
展示会 / 入荷予定
m+
BEAU DESSIN.S.A
SLOW
所作 / No,No,Yes!
凸&凹
StitchandSew
SPOLOGUM
moca
HERGOPOCH
Tricote
ALBERO
DECOvienya
CLAUSTRUM
R&D / M.MOWBRAY
aging
leather ケア のこと
coyaのこと
coya できごと
coya の ヒト
雑誌掲載
検索
以前の記事
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
その他のジャンル
  • 1 政治・経済
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 金融・マネー
  • 4 競馬・ギャンブル
  • 5 コレクション
  • 6 鉄道・飛行機
  • 7 ボランティア
  • 8 メンタル
  • 9 ネット・IT技術
  • 10 教育・学校
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください